12月3日発売の花とゆめ2022年1号を読みました。
今回は「フラレガール」「堕落JKと廃人教師」「暁のヨナ」「神さま学校の落ちこぼれ」「呪い子の召使い」の5つのネタバレと感想を記載したいと思います!
今回は淡い色合いの着物姿のヨナとハクが表紙!!2022年も二人の活躍に期待~!!わくわく。

ヨナに顔を寄せるハク!着物姿もかっこいい~♡
過去や他作品の花とゆめ感想はこちらから♪
電子漫画読むならebookjapanがおすすめ
ebookjapanはいつも高確率で何かしらの割引がありますよー🎵
電子漫画はいつものサイトでも
これから読むならU-nextで一気読みもおすすめ!!
たくさんの漫画・アニメを楽しみたいなら??「U-NEXT」がおすすめ!
動画配信サービスと思いがちだけど「漫画配信サービスとしてもとっても優秀」なんです。
31日間は初回登録から無料だし、合わなかったら解約もOK♪(その場合無料だよ!)
観るのも読むのも、U-NEXTひとつ!

30日間で解約すれば無料です~!
ここからはネタバレになります!!
呪い子の召使い 28話 原作:柴宮幸
ネタバレ
クレールと子供たちを連れて何とか地下から脱出したレネたち。
レネたちはミシェルの元へ行き、子供たちがいなくなったのはマザー・フルールの仕業だと告げる。
レネの言葉を信じられないミシェルだったが、そこに植物が襲ってくるのだった。
*****
襲い掛かってくる植物から子供たちを守ることに成功したミシェルとレネたち。
レネは植物を完全に止めるべく、マザーを探し見つける。
呪いに飲み込まれそうになるマザーだったが、ミシェルや子供たちの想いに突き動かされ何とか我に返るのだった。
続く。
感想
襲い掛かってくる植物から何とか逃げ切ることに成功しましたね。
マザーは呪いが暴走してしまいましたが、最後にはレネやミシェル、子供たちの言葉で優しかったマザーに戻ってくれてよかったです。
次回は王子の父が出てきて少し波乱の展開になりそうな予感がします。
ネタバレ
ハクが行方不明になったことでスウォンの前で涙を流すヨナ。
ヨナがスウォンの前では泣くことに対し、ジェハはスウォンに嫉妬する。
いよいよ戦場へと赴くスウォンに、ヨナは「私はあなたと共に戦場に行く」と言うのだった。
*****
水攻めに巻き込まれ瀕死になりながらも、死なずに南戒へと流れ着いたハク。
南戒の兵士に捕まりそうになるが、ソノンという女性に助けられ彼女の自宅で療養することになる。
そんな中、ソノンのいる場所に南戒の大将軍が来るのだった。
続く。
感想
ヨナはハクを探すために、いよいよ戦地へと赴きます。
水攻めに巻き込まれたハクでしたが、何とか生き残ってくれてよかったです。
ヨナとハクには無事に再会を果たしてほしいです。
神さま学校の落ちこぼれ 7話 原作:日向夏 まんが:赤瓦よどむ
ネタバレ
最後のスタンプをもらえる學園長の元へとたどり着いたナギたち。
ナギたちは學園長から元気の出る水をもらい、1人ずつ學園長と話す時間に与えられた。
そして、ナギは學園長から人一倍努力家だったおばあちゃんの話を聞き、「自分も頑張ろう」と思うのであった。
*****
全員が學園長との話を終え、最後のスタンプを押してもらうナギたち。
しかし、スタンプは押してもらってから24時間以内しか効力がないと教えられる。
最初のスタンプの残り時間が少ないと気づいたナギたちは、急いで下山するのだった。
続く。
感想
おばあちゃんはナギからはかなりの万能人間に見えていたようですが、実際はかなりの努力家だったようですね。
その話を聞いて少し落ち込んでいたナギが自身を取り戻せてよかったです。
最初のスタンプの残り時間は少ないですが、ナギたちには力を合わせてなんとかゴールしてほしいですね。
堕落JKと廃人教師 76話 原作:sora
ネタバレ
グロ映画を見に行く予定の扇言は灰仁が尾行してくると予想し、灰仁にグロ耐性があるか確かめようとする。
話を聞いていると、案の定、灰仁はグロテスクなものが苦手だとわかる。
そんな中、「選択肢が猛獣か俺だったら食われるならどっちがいい?」と灰仁から質問され、照れて逃げる扇言であった。
*****
数日後、「俺の頑張りを労って」と連絡が来て灰仁の家に行く扇言。
灰仁はグロ耐性を克服するために、3日間、解剖学を本を読んだり、デスクにホルマリン漬け標本を置いたりしたと報告する。
それを聞いた扇言は灰仁を褒め、成果を確かめるために一緒に「ジュラシックパーク」を見るのだった。
続く。
感想
灰仁は扇言に積極的ですが、グロ耐性がないのは意外でした。
そして、扇言のために何とかグロ耐性を付けようと努力している姿も健気でかわいかったです。
次回もどんな展開になるのかわからないので、とても楽しみです。
フラレガール 62話 原作:堤翔
ネタバレ
色気全開でステージ上で踊り、観客を魅了する響。
順調にいっていたが、最後の最後で足を滑らせて倒れてしまい頭の中が真っ白になってしまう。
しかし、窓から手を振る青山を見て何とか最後のパフォーマンスをやりきる響だった。
*****
いよいよ結果発表が始まり、緊張した表情で待つ響。
2票差で響は2位となり、1位の白梅には1歩及ばなかった。
しかし、そこに恵美先生が登場し響に投票したことで、響は逆転勝利となるのだった。
続く。
感想
文化祭編はやはり響の勝利で幕を閉じましたね。
恵美先生は白梅に不満を持っている感じがあったので、最後の最後で味方をしてくれると思っていました。
勝利したのは響自身の努力の成果でもありますが、響の傍でずっと励ましてくれた青山も今回の勝利には欠かせない存在だったと思います。
これを機に、2人の関係がますます親密になりそうですね。
電子漫画読むならebookjapanがおすすめ
高確率で何かしらの割引がありますよー!
電子漫画はいつものサイトでも

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
押してくれると喜びますー!

にほんブログ村